新着情報(information)

  • HOME
  • Information >
  • 【2025年最新】モデル業界用語集|現場でよく使われる言葉を解説

Wednesday October 29th, 2025

【2025年最新】モデル業界用語集|現場でよく使われる言葉を解説

モデル事務所や制作現場では、初めての方には聞き慣れない「業界用語」が頻繁に使われます。
「香盤表って?」「スチールとグラフィックの違いは?」「1クールって何週間?」など、撮影や契約のやりとりをスムーズに進めるために、現場でよく登場する専門用語を理解することは重要です。
この記事では、モデル・キャスティングの現場で実際に使われている業界用語を、モデル事務所歴30年以上のフリー・ウエイブのマネージャーが厳選して解説。現場経験に基づいたリアルな用語解説をお届けします。

 

1.撮影前の準備(キャスティング)

企画の決定からモデル選定、キャストが決定するまでによく使われる用語です。

 

▼企画・準備

・PPM(Pre-Production Meeting)
クライアント・広告代理店・制作会社・キャスティング・ヘアメイク・スタイリストなど、関係者全員が集まり、最終確認を行う会議のこと。

・あてふり
セリフやナレーションを想定して、役者が映像に合わせてしゃべっている動作(フリ)をして演じること。または、楽器演奏では、実際の演奏している音は出ないで流れている音楽に合わせて演奏すること。

・カンプ(comprehensive layout)
完成イメージを伝えるための仮デザイン・見本データ。

・スタンドイン
俳優の位置に立って、動きを確認する人のこと。準備・テスト用の代役。

・スタンバイ
ダブルスタンバイの意味。例えば、子役など、万が一撮影がスムーズにいかない場合の代替えキャスト。

・1stキープ(ファーストキープ)/2ndキープ(セカンドキープ)
特定の撮影の為に、出演者がスケジュールを最優先(第一優先)で押さえている状態のこと。セカンドキープ(第二優先)の場合でも、状況によって第一優先に繰り上がることもある。省略して「第一」「第二」と呼ぶこともある。

・招聘(しょうへい)
モデル業界では、「在留ビザを事務所が手配して招待したモデル」のことを指す。主に2ケ月、3ケ月と短期間で滞在し、世界を飛び回っているモデルを言う。実績がありハイレベルなモデルであることが多い。

・バラシ(バラし)
撮影内容の変更等の理由で、キープしていた出演者のスケジュールを解放すること。

・ボディダブル
出演者本人の代わりに、体の一部や後ろ姿などを撮影する代役のこと。手元・足元・背中・危険なシーンなど、顔が映らない場面で起用される。
類似語に「スタンドイン」があるが、スタンドインは照明やカメラのリハーサル用の立ち位置代役の事で、ボディダブルは実際に本番で映像や写真に使われる代役を指す。

 

▼オーディション関連

・アクティングリール(acting reel )
演技のデモ動画。主に、クライアントが演者の演技レベルを確認するために、演者、もしくは事務所が作成するもの。

・コンポジット(compoite)
モデルやタレントの写真とモデルの情報(氏名、身長、3サイズなど)を1枚の紙面にまとめた「宣材(せんざい)」のこと。

・ポラ(ポラロイド)
オーディション時にポラロイド撮影をする事を「ボラを撮ります」などと言う。

 

▼契約・条件

・あごあしまくら
撮影や出張を伴う出演に関わる、食事・交通費・宿泊費を指す業界用語。それぞれ、(あご=食事)、(あし=交通費)、(まくら=宿泊)を意味する。なお、交通費のことを「足代(あしだい)」と呼ぶこともある。

・おしり
出演者が撮影現場やオーディション会場などから退出しなければならないギリギリの時間を表す言葉。

・オール媒体
掲載する媒体の範囲を指す。オール媒体の場合は、動画・静止画・WEB(SNS)等、すべて含めた媒体を指す。

・競合
競合他社の広告出演を禁止または制限させる際に用いられる表現。
(例)ビールの広告に出演するが、競合は「飲料メーカー全般」となる等 「縛り」と呼ぶ事もある。

・グラフィック
静止画の広告撮影。雑誌、Web、ポスターなどムービーではない撮影。

・買取(バイアウト)
写真や素材の権利を買い切ること。その場合、権利がスポンサー(クライアント)へ帰属する。映画、ドラマ、ゲームなどは基本バイアウトとなることがほとんどであるが、広告関連ではバイアウトの契約はモデル事務所として難しい場合が多い。

・無期限
媒体、地域などの条件のうち、使用期間の定めがないことを指す。ただし、使用できるのは契約で定められた媒体および地域に限られ、媒体を変更しての使用はできない。

・1クール(ワンクール)
公開期間や契約期間などで使われる表現で、「3カ月間」のことを指す。2クールの場合は「6カ月間」となる。

 

2.キャスト決定から撮影まで

キャスト決定から撮影まで、撮影中のやりとりに関する用語です。

・アングルチェック
撮影前または撮影開始直後に、「カメラの角度・ライティング・構図・モデルの立ち位置・ポーズ」などを確認する作業。

・エキストラ
いわゆる背景に映り込む人物扱いのキャスト。

・上手(かみて)、下手(しもて)
カメラ、もしくは客席から見て右が上手。左を下手と呼ぶ。

・カンペ
カンニングペーパーの意味。撮影中にセリフや動作の順序を確認させるため(CM・動画撮影など)モデルの視界に入るよう、ボードとペンで書いた指示書のようなもの。

・クランクイン/クランクアップ
クランクインは、映画・ドラマ・CM・MV(ミュージックビデオ)など、映像系の撮影現場で撮影初日を指す。クランクアップは撮影最終日のこと。

・ゲネプロ
本番同様の衣装・照明・音響・進行で行う最終リハーサル(通し稽古)のこと。「ゲネ」と省略していう事もある。

・香盤表(香盤)
撮影に関する詳細な情報がわかる進行表、スケジュール表。カットを撮影場所や時間などが記載されている。モデル・タレント・スタッフ・クライアントなど、現場に関わる全員が共有するタイムテーブル兼出演順リスト。

・コンテ(絵コンテ)
映像作品を制作する際に、シーンの流れやカメラワークを絵や文字で可視化したもの。

・サブキャスト
主役のわきを固める役、脇役。

・スチール
写真(実物を撮ったもの)

・テスト撮影(テストシュート)
基本的には撮影のリハーサル。または自分の作品撮りの為の撮影のこと。

・てっぺん
撮影現場で、深夜0時を「てっぺん」と言う。「てっぺん越え」というと、深夜0時を越すことを意味する。

・テレコ
香盤が逆になったり、日程が逆になること。人と人の立ち位置が逆になる(入れ替わる)ことなどを指す。

・バミリ
立ち位置に使われる印(使用例:バミッた場所に立ってください、等)

・バレめし
主に映画の撮影で撮影日ではないが拘束されている日の食費(手当)

・ロケハン
「ロケーション・ハンティング」の略。映画・ドラマ・テレビ番組等の撮影場所の下見・調査のこと。

 

3.撮影後

撮影が終わり、納品された作品や、その後の契約に関する用語です。

・あがり
広告、雑誌、カタログなど出来上がった作品。主に静止画。動画のあがりは一発的に完パケと呼ばれる。

・延長
基本的に出演した契約期間の「延長」及び「更新」の事を指す。(例)A社のCMが「延長」になりました等

・完パケ
ムービーの完成作品のこと。

(別トピックで)ストックフォト:広告業界ではフリー素材(媒体)への出演を指す。ライセンスは付くが著作権はストックフォトの作者に残る為、モデルたちは大手の案件や広告への出演の際にストックフォトの経験が足かせになる場合がある。

 

4.英語篇

・Black/ AfricanAmerican:黒人
・in-house:社内
・in-store:店内 ・OOH(Out of Home) : 家の外で目にする広告(大型看板、交通広告、街頭ポスター、空港や駅の広告
・Per diem: 1日あたりの食費支給額
・QVC(Quality, value, convenience ):テレビショッピング/通販

 

まとめ:モデル業界用語を知ってスムーズな現場へ

今回はモデル・俳優を起用した際に「モデル業界(CM業界/映画/テレビ)でよく使われる業界用語」をご紹介しました。
初めての撮影やキャスティングでは、聞き慣れない用語に戸惑うこともあるかもしれません。 しかし、業界用語を事前に知っておくことで、打ち合わせや現場でのやりとりもスムーズに進めることができます。
今後も「ナレーション業界の用語集」や「香盤表の見方」など、実務に役立つ記事を定期的に発信していきます。

 

(執筆者:高橋 睦実
株式会社フリー・ウエイブ代表取締役。1992年に外国人ダンサーやモデルをマネージメントする有限会社フリー・ウエイブを創業し、2003年に株式会社へ改組。広告・TVCM・映像・イベントまで幅広く手掛け、業界屈指の大規模外国人モデル事務所を築き上げる

 

Contact us for casting

ARCHIVE

A professional agency with a variety of international models,
and talent.

Our narration division works with narrators from around the world. Our narrators appear on more than 30 NHK programs as regular cast members and our consistent record of booking high-grade narrators is much appreciated by NHK. For international talent, contact Free Wave. We respond to our clients' needs by fully utilizing our industry-leading network of global human resources.

  • 24 hour receptionist Casting request is here Inquiry by email24 hour receptionist Casting request is here Inquiry by email
  • Business Hours Weekdays 10: 30 - 19: 30 03-6453-2744 FAX:03-6453-2743Business Hours Weekdays 10: 30 - 19: 30 03-6453-2744 FAX:03-6453-2743