【2025年最新】外国人俳優に強いモデル事務所ランキングTOP7
テレビや映画、舞台、CMなどで活躍する外国人俳優。近年、日本の映像業界では、物語にリアリティと国際感覚を加える存在として、外国人キャストのニーズが高まっています。
とはいえ、「どの事務所に相談すればいいのか分からない」「ビザや言語対応はどうなっているのか」と悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、外国人俳優を探すキャスティング担当者・制作会社向けに、実績ある芸能・モデル事務所を7社ご紹介します。
中でも、登録タレント数3,000名以上を誇る『フリー・ウエイブ』をNo.1としてご紹介。それぞれの事務所の特色や強みにも触れますので、外国人俳優の起用をご検討中の方はぜひ参考にしてください。
1.株式会社フリー・ウエイブ
出演実績例: 映画『宝島』(19名の外国人俳優が出演)、NHK連続テレビ小説『らんまん』、映画『ラストマン』ほか多数
所属ジャンル: 俳優、ナレーター、モデル、ダンサー、ミュージシャン、インフルエンサー
1992年設立。東京を拠点に、日本最大級の外国人・バイリンガル俳優の登録数(3,000名超)を誇るモデル&タレント事務所。
映像作品や広告だけでなく、ナレーション・イベント・ミュージカルまで幅広いジャンルの外国人タレントをマネジメントしており、俳優としてのスキルと経験を重視したキャスティングが可能です。映画『宝島』では19名の外国人俳優を一括起用するなど、大人数の手配にも柔軟対応。また、外国人特有のビザ・契約・通訳といった周辺管理にも精通しており、「現場で安心できる外国人俳優」を探すならまず相談したい事務所です。
▼特徴
・登録タレント数は3000名以上、出身国は100カ国超にのぼり、30年以上の実績と信頼があります。
・モデルから俳優、声優、ナレーター、ダンサーまで多様な才能が所属しており、 業界をリードする強固なネットワーク を活かしてあらゆるニーズに対応できます
・ 公式ウェブサイト上でタレントを言語スキル(英語・中国語など)で絞り込み検索することが可能で、案件に適した人材を迅速に見つけられます。
・ 2018年に海外モデルの招聘部門を新設するなど、近年は海外在住の俳優・モデルを積極的に招聘しており、グローバル案件にも対応可能です
2.株式会社ワイエムエヌ (YMN)
所属俳優: 村雨辰剛(むらさめ たつまさ)
主な出演実績: NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』、NHKドラマ『大奥 Season2 医療編』、大河ドラマ『どうする家康』、NHK『みんなで筋肉体操』、NHK『趣味の園芸』 など
2009年設立の芸能プロダクションです。モデルやタレントの育成のほか、メディア制作・物販企画、イベント・PR業務を事業の柱としており、芸能プロジェクトを多角的に展開しています。2020年東京オリンピックに出場したプロアスリートも在籍するなど、ジャンルを問わず幅広い人材が所属しています。一人ひとりにしっかり注力したマネジメントに定評があり、所属タレントの個性を伸ばすことを得意とする事務所と言えるでしょう。
3.株式会社ワタナベエンターテインメント
所属俳優: 厚切りジェイソン
主な出演実績: 日テレドラマ『ゆとりですがなにか インターナショナル』、映画『おそ松さん』、テレビ朝日ドラマ『Dr.アシュラ』、Eテレ『えいごであそぼ with Orton』、NHK『Japan’s Top Inventions』 など
渡辺プロダクション系列の強固なバックボーンを持ち、幅広いジャンルのタレントを発掘・育成・プロデュースする大手総合エンタメ事務所です。教育部門(スクール)と制作、マネジメントが連携する体制により、タレントやコンテンツを多方面から支える盤石な基盤があります。創業は1950年代と歴史も長く、業界で確固たる地位を築いている老舗でもあります。テレビ番組や舞台の制作まで手がける体制が整っており、タレントを企画段階から幅広く活躍させることが可能です。
4.株式会社カミノリアル (Camino Real)
所属俳優: シャーロット・ケイト・フォックス
主な出演実績: NHK連続テレビ小説『マッサン』ヒロイン(エリー役)、テレビ朝日ドラマ『名探偵キャサリン』、映画『高台家の人々』、ブロードウェイミュージカル「シカゴ」日本公演 など
外国人タレントに特化した専門プロダクションとして2018年に設立。少数精鋭のタレントを丁寧にプロモートしており、シャーロット・ケイト・フォックスを中心に国際的な視点と戦略的サポートで日本と海外を結んでいます。所属タレントはNHKの朝ドラをはじめ主要なドラマへの出演経験があり、日本文化への深い理解と国際的な知名度を兼ね備えています。日英バイリンガル対応はもちろん、複数言語に対応できるタレントが揃っているため、グローバル案件や外国人向けプロモーションでも強みを発揮する事務所です。日本国内での更なる露出や海外進出を目指すタレントにとって、心強いパートナーと言えるでしょう。
5.株式会社エクセリング (EXCELLING Inc.)
所属俳優: サヘル・ローズ、ニコラス・ペタス
主な出演実績: 映画『マイ・スモール・ランド』、映画『シサㇺ』、映画『キャンドルスティック』、映画『振り子』 など
番組制作会社「エクセルコーポレーション」と芸能事務所「リング」が合併して1997年に誕生した、ユニークな経歴を持つ芸能プロダクション兼番組制作会社です。制作会社とマネジメント事務所の両方のノウハウを併せ持つ希少な存在で、多彩な人材マネージメントはもちろん、自社でテレビ番組や映画の制作協力も行っています。制作現場向けのスタッフ派遣事業も展開しており、若手人材の育成やキャリア形成にも貢献しています。制作部門とマネージメント部門が密接に連携しているため、タレントの映像作品出演からイベント運営まで幅広く柔軟にサポートできるのが強みです。
6.株式会社ハブ・マーシー
所属俳優: パックンマックン(パックン)〔お笑いコンビ「パックンマックン」のパックン〕
主な出演実績: 大河ドラマ『龍馬伝』、映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』、テレビ東京『ニュースモーニングサテライト』 など
多様なジャンルのタレントを抱え、キャスティングから番組制作、イベント運営まで一貫体制で展開している実力派プロダクションです。所属タレントには音楽アーティスト、文化人、お笑い芸人などバラエティ色の強い顔ぶれが揃っており、日英バイリンガル人材も多く在籍しています。中でもパックンは文化人・コメディアン・司会者として多面的に活躍し、メディア出演も多数。ハブ・マーシーはタレントのブッキングから企画実現までワンストップで行える体制が整っており、タレントの個性を生かした柔軟な企画力にも定評があります。
7.株式会社YM2エージェンシー
所属俳優: ダンテ・カーヴァー
主な出演実績: ソフトバンクCM「白戸家」シリーズ(白戸小次郎役)、映画『感染列島』、TBS『炎の体育会TV』、TBS『スポーツマンNo.1決定戦』 など
2018年設立。ソフトバンクのCMで一躍有名になったダンテ・カーヴァーが所属するほか、国内外出身のモデルや文化人、俳優、DJ、コメディアンなど多彩な人材をサポートしています。若い企業ながら、美人時計などで知られるBIJIN&Co.のパートナー企業の一つとしてグローバル人脈を持ち、国籍やバックグラウンドの異なるタレントにも幅広い活躍の機会を提供している点が特徴です。芸能活動だけでなく、イベント出演やメディア露出、広告起用に至るまで包括的にマネジメントし、それぞれの才能を最大限に生かせる場を創出しています。
外国人俳優出演に関するよくある質問(FAQ)
Q1. 日本で映画制作をする際、費用を抑えるために在日外国人俳優を起用したいのですが、対応可能ですか?
A. はい、フリー・ウエイブには日本在住の外国人俳優・タレントが約3,000名登録されています。居住地、国籍、言語スキルなどの条件に応じて最適なキャストをご提案可能です。
Q2. フリー・ウエイブには日本語で演技ができる外国人俳優はいますか?
A. 外国にルーツを持つ日本人、または流暢に日本語を話す外国人俳優も多数在籍しております。日本語ネイティブのバイリンガル俳優のご紹介も可能です。
Q3. 複数の外国人俳優を短納期で起用したい場合、対応可能ですか?
A. はい、フリー・ウエイブでは大人数のキャスティングにも対応しています。映画『宝島』では19名の外国人俳優を一括手配した実績があり、経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。
まとめ:外国人俳優を起用するなら実績と柔軟性で選ぶべき
外国人俳優をキャスティングする際は、登録数・対応スピード・多言語対応・制作理解のバランスが重要です。本記事でご紹介した7社はいずれも実績ある事務所ですが、中でもフリー・ウエイブはその圧倒的な登録数と専門性で、あらゆるニーズに応える柔軟性を備えています。
外国人俳優の起用をご検討の際は、ぜひフリー・ウエイブへお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・キャスティングのご相談はこちら
▼外国人俳優・タレントをお探しの方へ
フリー・ウエイブの公式お問い合わせフォームはこちら
▼過去の出演事例はこちら
出演実績・ブログ一覧
撮影スケジュールのご相談、キャスティングのご提案などもお気軽にお問い合わせください!
カテゴリCATEGORIES
月日アーカイブARCHIVE
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (13)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (11)
- 2024年2月 (13)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (12)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (19)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (18)
- 2023年2月 (11)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (15)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (20)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (17)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (11)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (7)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (18)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (38)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (14)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (17)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (19)
- 2013年6月 (19)
- 2013年5月 (28)
- 2013年4月 (31)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (32)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (5)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)