日本に住んでいるすべての外国人に贈る! 頑張っているあなたに、ママ・アミアのあったかくて、ときに厳しい、日本で生き抜くためのサバイバルコラム。メンタルのケアから、ゴミの出し方まで!? 寂しくなったらいつでもここに帰ってきてね!(もちろん日本人だって大歓迎!)
今回は自転車についてのお話です!
日本はルールの国!
今日はちょっと難しい話をするわよ。お説教じゃないの。ただ一度は言っておかなきゃいけない話なの。
私たちは日本人でもない。ここは私たちの国でもない。でも、この国で生活をしている以上、日本は「ルールの国」であることを認めないといけないよ。
大きなルール、小さいルール、会社のルール、学校のルール、社会のルール、文化のルール。キリないわよね。そのうえ、知ってて当たり前って思われるから、知らないと怒られる。
例えばよ? 警察官に「知らなかった」と言って通じると思ったら大間違い。日本の警察って、そこまで優しいわけじゃないしね。
これからいろんなルールについて教えるけど、今日はひとつのことを取り上げるね。
それは自転車の話。ポイントはここ。あなたの自転車は、防犯登録をしないといけないの。
自転車には防犯登録が必要
私は自転車を持っていないから、これは友達から聞いたり、調べたりした情報。詳しく知りたかったらネットに情報があるから検索してみて。ほんとうにわからなければ、近くの交番に行くのがベスト。「自転車を登録するにはどうすればいいですか?」って、礼儀正しく聞いてみて。
新品で買う場合は、お店で手続きをしてくれるから楽だよ。代行手数料が必要な場合もあるけど、一番の近道。
友達から譲ってもらったとか、中古の自転車を買った場合は、「この自転車さんは、○○さんに売りました」という証明書を書いて、先に登録を抹消しないといけない。そして譲り受けたら、改めて登録する。
これをしないで、警察に声をかけられたとか、事故ったとか、盗まれたとなると、けっこうな問題。知らないとか、時間がなかったとか、そんな理由は通用しないわよ。だってここはルールの国だもの。やらなきゃダメなの。
「そんなのアンフェア」? そうかもね。いや、そうじゃないかも。ライフ イズ アンフェアだよ。大人になるとこれは当たり前。これがルールなんだと認めて、ちゃんとやるべきことはやって、そこから普通に生きていく。これがベスト。戦っても無駄。
自転車の登録方法は住む場所によって変わる
防犯登録について知っておかなきゃいけないのは、県、市、区によって違うということ。
とりあえず必要なのは、あなたの身分証明書、自転車の製造会社、タイヤのサイズ、色、自転車のタイプ、あなたとの友達の情報。そしてお金。約600円くらい。
ほんとうに迷ったら警察署に行って相談するのが一番簡単で正しいかもよ。面倒くさいとか、バカみたいとか思っていても、一度やっちゃって済ましたほうがよっぽど安心するし、ルールである以上「やりたくない」っていうのはナシだしね。
歩道や駐輪禁止エリアに駐めたら撤去!
そう、あと、駐輪禁止のところに駐めて、「ない!」ってなった場合、保管所に行ってお金を支払わないと返してもらえない。駐輪禁止って書いてなくても、歩道は駐輪禁止と思ったほうがいいわよ。
最後にママっぽいアドバイス。ヘルメットを被るのも被らないのも、あなたの自由。でも道路や車みたいなカチカチの硬いものに、大事な脳みそが入っている頭をぶつけて人生を台無しにするよりかは、被ったほうがマシだと思うのよね。
賢く、安全運転、ヘルメット。そしてちゃんと防犯登録する。ヘルメットはともかく、登録だけはしてね!