会社概要・沿革
会社概要
| 名称 | 株式会社 フリー・ウエイブ |
|---|---|
| 所在地 | 本社|東京都世田谷区池尻3-19-10 NKビル1階 TEL:03-6453-2744/FAX:03-6453-2743Email:info@f-w.co.jp |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 設立 | 平成4年2月 有限会社フリー・ウエイブを設立。 平成15年4月 有限会社から株式会社に組織名を変更。 |
| 取締役 | 代表取締役:高橋 睦実 代表取締役のメッセージはこちら> 専務取締役:横畑 考二 常務取締役:伊藤洋輔 |
| 取引銀行 | みずほ銀行 渋谷中央支店 東京三菱UFJ銀行 渋谷支店 昭和信用金庫 大橋支店 |
| 事業内容 | 広告物、TV、映画などへの外国人モデル・タレント・俳優・エキストラ等のマネージメント 外国人ナレーターのキャスティング・マネージメント及びナレーションデータ納品業務 外国人及び日本人ダンサー・ミュージシャン・パフォーマーのマネージメント及びコーディネート 外国人モデルの招聘 外国人インフルエンサーのマネージメント イベント等への外国人ミュージシャン・パフォーマーなどのキャスティング及びコーディネート |
| 資格及び取得許可 | 有料職業紹介:<13-ユ-301307> 入管申請取次 |
| 営業受付時間 | 10:30から19:30 (土日祝日を除く) |
| 主な取引先(50音順) |
|
沿革
| 1989年 | 米国法人スターダンスコネクションの日本事務局として活動開始。アメリカ人HIP HOPダンサーのプロモーション(TV番組、雑誌等、全国ツアー、イベント出演など)を担当。当時大ブームを巻き起こしたHIP HOPをアメリカからいち早く日本に紹介。 |
|---|---|
| 1990年 | 日本人ダンサーのエージェントとしての活動を開始。渡辺美里、TMNなどのツアーダンサーのブッキングを手掛ける。 |
| 1992年 | 有限会社フリー・ウエイブを設立。在日外国人ダンサーのエージェントとしての老舗のショークラブ、TV、CMのキャスティング業務を手掛け、ダンスショー制作・プロデュースをスタート。 |
| 1993年 | イベントキャスティング、各種イベントのアトラクション(バンド、パフォーマー、タレント、司会、ものまね、ダンサー)などのイベントキャスティングも多く手掛ける。大道芸人、パフォーマーなどのエージェントを開始。 |
| 1996年 | Paul Jacksonのマネージメントを開始。Paul Jackson率いる子供たちのための教育コンサート「Jazz for Kids」を運営開始。 ボランティア活動としても勢力的に全国の学校20校以上を訪問。 ※Paul Jackson:ハービー・ハンコックなどとの競演で知られる世界的なジャズ・ベーシスト。 |
| 1998年 | 在日外国人ダンサーによるパッケージユニットThe Starlet’sを結成。 キャスティング、選曲、衣装デザイン、構成、演出の全てを自ら手掛けプロデュース。ダンスだけに限られない、笑いありサプライズありの斬新でユニークな観客一体型エンターティメントショーは、全国各地のホテルディナーショー、企業パーティーなどで大好評を博す。名古屋キャッスルホテルのサマーディナーショーでは三日間で約1,000名を動員、三年間連続出演する。 |
| 1999年 | 在日外国人シンガーのゴスペル・コーラス・ユニット「True Spirit」のマネージメント及びプロデュース開始。Baby Faceなどの来日バックバンドのコーディネート。 ブルーノートなどでのコンサートの制作。 |
| 2000年 | 現在のビジネスの核となる外国人モデルエージェント開始。イベント業界で培った独自のマネージメントノウハウで確実に顧客とモデルとの信頼を築き上げ、在日外国人モデルエージェントをスタート。 |
| 2001年 | 自社レコードレーベル「スターレッツレコード」を立ち上げレコードシーンにも進出。坂田明&ビル・ラズウェルの共同プロデュースのアルバム「Fisherman’s.com」を発売、また同アルバムの「貝殻節」をDJクラッシュがリミックスしたアナログ盤を発売するなど。 |
| 2003年 | 株式会社に組織名を変更。 |
| 2006年 | ナレーター部門をスタート。有料職業紹介事業許可取得。 |
| 2008年 | 人材派遣事業許可取得。 |
| 2010年 | 映画「ダーリンは外国人」ダーリン役が決定。俳優部門を確立する。 |
| 2012年 | 創業20年を迎える。 |
| 2013年 | 独自のUstram番組「ビビッと外国人!カルチャーショックTV」配信スタート。 |
| 2014年 | NHK連続テレビ小説「花子とアン」のスコット先生役で話題を呼ぶ。 |
| 2015年 | 世田谷区池尻に事務所を移転。 |
| 2016年 | 『Youは何しに日本へ?』で一躍有名になったハンコ王子「ロマ」がプロデュースした印鑑セットが発売。 |
| 2017年 | 創業25年を迎える。 NHK関連レギュラー番組を10本以上の外国人キャストをマネージメント(基礎英語シリーズ 、英会話タイムトライアル、入門ビジネス英語、高校生からはじめる現代英語、Japanology Plus、Tokyo Eye 2020、RISINGなど)。 |
| 2018年 | 招聘モデル部門を開始。業界初、モデルのためのWebメディア「モデルバイブル」を開始。 「ミス・スプラナショナル沖縄2018」をオーガナイズし、日本大会優勝をおさめる。 |
| 2019年 | タレント部門を設立。『Foorin team E』にクララ ローズが抜擢。 タレントの椎野カロリーナ、ナレーターのマリナ・アイコルツのマネージメントを開始。 |
| 2020年 | 映画「約束のネバーランド」に5名の子役キャストが出演。トミコ・クレアのマネージメントを開始。 |
| 2021年 | NHK SDGsこどもユニット『ミドリーズ』にレクシー コールが抜擢。キッズ部門としてキッズモデルのマネージメントを強化。 |
| 2022年 | 舞台「ヘアスプレー」に川本アレクサンダーが出演。金児莉良のマネージメントを開始。 |
| 2023年 | タレント部門を「芸能事業部」に変更。本格的なタレント専門のマネージメントをスタート。 金児莉良が「天才てれびくん」てれび戦士に抜擢。川本アレクサンダーのマネージメントを開始 |
アクセスマップ
東京都世田谷区池尻3-19-10 NKビル1階/東急田園都市線「池尻大橋駅」西口から徒歩5分。 >> MAP(English)
SECOM導入、遠隔監視システム完備 ※モデルは常駐しておりません











