Sayuleeサユリー
No. 6988
- ルーツ
- New Zealand/ニュージーランド
- 言語
- 英語/日本語
- 眼の色
- ブラウン
- 髪の色
- ダークブラウン
活動ジャンル
- シンガー・ミュージシャン
外国人女性シンガー
ポップス、ロック
プロフィール
高校時代は、ドラマーとしてバンドを組むかたわら、ピアノ、コーラスとしても、数々のパフォーマンスをこなす。
上智大学への国費留学を経て、NZのMassey Universityを卒業し、ビジネスの道を歩もうと就職活動をしている中、何かが足りないと感じ始める。
そして幼い頃の夢であった音楽の道に進むことを決意。NZ音楽学校、EXCELに入学し、学校内の選抜ツアーチームで、メインボーカルとして年間300回を超える国内ツアーを精力的にこなす。
2005年よりソロ活動を開始。
NZで最大規模を誇る音楽フェス Parachute に3年連続出演。
同イベントのコンペにて1位を獲得。
また、アメリカの世界的な音楽コンテスト International Songwriting Competition で、ファイナリストの座に輝く。
2006年には、初のミニアルバム April Fool を、自ら制作した。
NZの他にも、ロンドン、デンマークなどでツアーを精力的に行い、アルバム1000枚を、自らの手で売り上げる。
2007年、NZのTV、ラジオ等に出演。4時間に及ぶワンマンライブ等も精力的にこなすだけでなく、リクエストに応えられるようにと100曲以上にも及ぶカバーソングまでもマスターする。
2008年春、活動の拠点を、生まれ故郷に移す。
ライブ活動のみならず、Sony Walkman のTVCM(Jasmineとの共演)、Disney Mobileの着メロやTVCM等で歌声を聴いた事のある人も多いだろう(HITACHI、UNIQLO、Panasonic、映画「ホノカアボーイ」、Suzuki、ANA、Honda、東芝、等々)
そしてMONKEY MAJIKのサイドプロジェクトであるblanc.のアルバム canvas に、コラボ曲が収録され、2009年リリース直後からsayuleeが歌った There She GoesがiTunesのダンスチャートで1位に輝き続けた。
2010年からは数多くのアーティスト(AI、Jasmine、清木場俊介 Rock&Soul Tour等)のコーラスとして武道館や夏フェス等(U-Express 2010 in Hayama、大阪のFM802 Meet The World Beat 2010 や代々木体育館でのJ-Wave Live)様々な大きなステージでも唄っている。
ますます活動の幅を広げていくsayuleeに、これからも目が離せない。
マネージャーからのコメント
日本生まれニュージーランド育ちの、ダブルカルチャーなシンガーソングライター。
自身のライブや、清木場俊介、クリス・ハート、加藤ミリヤ、AI、AK-69などのメジャーアーティストとのコラボやバックコーラス、多数のCMソングを担当するなど、多岐に渡り活動中。
特に、YouTubeでの投稿動画数は500を超え、その総動作再生回数は1000万回を超えるなど多くのファンを魅了するYouTubeクリエイターとしても活動中である。