選ばれるモデル・タレントになるためのTIPS! 〜 絶賛・リピート指名される人とは?篇〜

MODEL’S STEP

「選ばれるモデル・タレントになる!ためのTipsを、あのスティーブン・スピルバーグ監督作品のキャスティングも手がけた、業界歴32年の大御所「Kuze Casting」代表の久世様にお話を伺いました!

本格的にモデル・タレントとして活躍していきたいと思っているけど、写真選考が通らない、オーディションに呼ばれるけど仕事に結びつかない等々、せっかく事務所に登録したのになかなか仕事が決まらないお悩みを持つ方は必見!どうしたら【選ばれるモデル・タレント】になれるのか、他では聞けないキャスティング直伝の大変貴重なお話が満載です。今後の皆様のタレント活動の参考になれば嬉しく思います。

第一、二回目では、コンポジットとオーディションに関するTipsでした。
第三回目は「どんな人が絶賛される人?リピート指名される人?」なのか、率直にお話しを聞いてみました。

<登場人物>
マネージャー:Masako
回答者:Kuze

どういったところが評価されて、リピート指名につながるのか

 

ポイント①当たり前の自己管理ができること!

Masako
選考で最終候補まで残ったのに、最後の最後でバラされる(選考から外される)という話もよくあります。
最終的に選ばれるモデルになるポイントは、何だと思いますか?

Kuze
前回もお伝えしましたが、最終的に選ばれるのは 自分の感情の管理、体調の管理、髪・肌の管理、スケジュールの管理、競合の管理、ビザの管理など、当たり前の管理事項が、きちんとしている方です。
とてもシンプルなのですが、実は上記の管理がきちんとできていて演技力のある方は、とても少ないのが現実です。また例えば、あなたが最終候補者が2名いる中の1人である場合等、例えその選考で決定することが出来なかったとしても、実力はきちんと評価されているはずですので自信を持って次回のお仕事・オーディションに臨んでほしいです。

最終候補が最後のひとりになるまでには、その時々の流れがあります。
どうして選ばれなかったかを感情的に聞くモデルやマネージャーの方がいらっしゃいますが、シンプルに今回の仕事にご縁がなかった、というケースが多いです。多少理由がある時もありますが、実はないときの方が多いです。時々「最終には残るけど、いつも決まらないんだよね。」と、段々と性格や態度が乱暴になってくるモデルもいます。演技力があるのに、その演技力自体も本人の性格によって劣化されてる気がしてなりません。そうなってしまうのは、とても残念です。

別のパターンもあります。

高い演技力をワークショップで磨き、実際のお仕事で能力を生かせるのに、個性が強すぎてなかなか大きな仕事や最終選考で決まらない。しかし、求められている役柄に当てはまった時は確実に決まる。オーディションの時も全力で対応し、役柄に関係ないリクエストなどにも楽しげに応じる。私たちとの仕事はそんなに多くはないのですが、こういうタイプの方は、とても安心してオーディションやお仕事でご一緒できます。

ポイント②人として「また会いたい=仕事したい」という間柄になろう!

Masako
仕事をしてまたリピートして起用したい、と思うのはどのようなモデルですか?また逆に、仕事を一緒にしてがっかりする経験をしたのはどのようなモデルでしたか?エピソードがございましたら共有して頂きたいです。

Kuze
ある男性モデルの話です。

娘さんのモデル活動をきっかけにこの撮影の仕事をはじめ、楽しく撮影の仕事をしている方でした。オーディションも撮影も度々長時間になったりしたのですが、いつもきちんと準備をして臨み、毎回最初から最後まで穏やかに対応して下さいました。ある時、彼が国外に滞在中にスポンサーへ送る御礼用のビデオレターの撮影依頼を受けました。この案件の対応でも、国外から完璧なビデオレターを自撮りで撮影して送ってくださり、その対応にとても助かりましたし、この時の所属事務所の対応にも、今でも心から感謝しています。

上記と同じ内容でもう1人別の方にも同じ依頼をしたのですが、最初の返事はOKと返事をもらっていたに、急に「気が変わった」「仕事でもないのに、やりたくない」と連絡が来て、またその後「料金が発生するのであればやってもいい」というように態度が二転三転しました。 この方は撮影回数を増すごとにわがままになり、現場のスタッフも「もう一緒に仕事をするのは辛い」と言い出すようになりました。結局、彼の役柄や起用がなくなり、仕事も無くなることとなってしまいました。

日本滞在や撮影の仕事に慣れてくれば慣れてくるほど、わがままで態度も悪くなり、挙句最後には「リクエストはごねれば何でも通る」と勘違いするような方々も実際にいらっしゃいます。そうなってしまった頃には、ブラックリストのトップに載っていて、ほとんど仕事を振ることはないでしょう。

やはり人として、お互いにもう一度会いたい=仕事をしたい間柄 でいたいと思います。

Masako
久世さん、三回にわたって大変貴重なお話をありがとうございました!

                     キャスティング久世/Kuze Casting
キャスティング・ディレクターの久世理恵子氏は、スティーブン・スピルバーグ監督の「太陽の帝国」に日本人俳優キャスティング・アシスタントとして参加。また「ビルマの竪琴」(1985年・市川崑監督)や「漂流教室」(1987年・大林宣彦監督)などの邦画にも外国人のキャスティングおよび現場通訳として参加。1989年からはキャスティング・クゼとして活動を開始し、広告を中心にTVCF、グラフィック、ショー、プロモーションビデオやナレーションなど、日本人から外国人まで幅広いキャスティングを手掛けて現在に至る。

キャスティングクゼHP